2016/10/07
昨日は久々に長居ウインドの練習会に参加。
ランシャツを一度試しとこうと思って持っていった。シューズもレンブーを装着。
気合いまんまんである。
しかし肌寒かったので、普通のTシャツで走ることにしてアップジョグw
一周走ったら暑くなってしまったので、やっぱりランシャツで走ることにした。
グループはもちろん4:30/kmだ。迷う余地などない。
ついこの間420で4kmで撃沈したしね・・・415とか絶対ないわー。
昨年の同時期も長居ウインドで430ペースで走ったけど、10kmイケた。最低でも10km、出来れば15kmはイキたい。
15km以上は・・・ないな。ムリゲー。
9月はジョグしかやってない上に、一回の走行距離の最高が13kmとかやし。
今日はやたらと人数が多い。もうすぐレースって人が多いんやろうね。
430のグループが集められる。何と60人以上おるらしい。
颯爽と後ろの方に並ぶ。
いつでも離脱できるようにw
かおりんさんもいたらしいけど、全く気づかず。
スタートしてスピードに乗る。
・・・まぁまぁ速いやん、430。
去年はスタート直後に意外に遅く感じたんやけど。
去年は10月までに結構スピード練習やってたからなぁ。
まだスタートしたばかりなのに先が思いやられる。
3kmすぎて横っ腹が猛烈に痛くなってきた。
おぉ、何だ何だ。左右バランスが原因?
なんか左右が崩れてると腹筋が悲鳴上げる事多いのよね。
あぁ、でもこの痛み胃が揺れてるからとかかな?
よくわからん!
もう止めようかと思ったけど、取り敢えず耐える。
フォームを立て直しつつ脇腹を押さえて耐える耐える。
しばらくしたら収まった。
いやー、アカンかと思った。3kmで終わりとかシャレになんねーっす。
その後は大体普通に走れてたけど、たまに左右バランスが悪くなって苦しむ。
どうも安定感がない。
原因は左回りのコースにあった。
最近は浜寺公園で殆ど直線走ってばっかりやったから。
周回コースだとイン側の足のストライドをちょびっと狭くしないと上手く走れないみたい。
9km通過。ライバルのストラト氏に勝利。っシャ!
10km通過。昨シーズンの自分に勝利。っシャ!
淡々と周回を重ねていく・・・って感じでもなかった。
フォームを変えてみたり、左右バランスを立て直したりと何かと頑張る事が多い。
それでも良く走れてたけど、周回を重ねるにつれて段々と真綿で首を締められるように苦しくなってくる。
物凄くキツクはないけど、息が少しずつ荒くなってくるし脚もすこしずつ疲れが出て来る。ちょいキツ。
ちょいキツが重なって苦しくなってくる感じ。
しかしそんな走りにも終わりが見えてきた。
残り1km。集団を飛び出してペースアップ!
どうにか走りきった・・・

あれ?
・・・残り1kmだと思って飛び出したら実は残り2kmあったでござる (・ω<) テヘペロちょwwwこの早漏野郎www最後に何してくれとんじゃwww
残り1kmを再スパートしたり430を刻む力は残っておらず。
しばらく歩き倒した後でジョグでとぼとぼスタート地点に戻って終了。
ジョグでふくらはぎが両方ピクピクきてヤバかった。
まぁ、勘違いで20km走れなかったけど、19km走れた。
思った以上に走れたなー。やるじゃん。
大満足で帰宅の途についた。
自転車で。家までの23kmの道程を(白目