2017/03/06
くまとりロードレースのアップダウンで撃沈
関西勢が篠山マラソンで沸きあがる中、ひっそりとくまとりロードレースというちいちゃな大会に参加。距離はクォーター。10.55km?らしい。
『10kmでええがな』と誰しもが思っているに違いない。
大阪ハーフの反省をしっかり生かし猛練習した!
というような事は全くなく、普通に練習不足で臨んだよw
結構アップダウンがあるとの事だけど、アップダウンに苦手意識はないし「まぁ、いけんだろ」ぐらいに舐めきっていた。
最初はトラック2周。

余裕しゃくしゃくに見えるが実はまったく余裕がない。
最初の2km、3:50/kmぐらいのペース。ボクにとっては明らかにハイペース。
周りにつられて突っ込みすぎた。
よめっことむすめっこには「最初は抑えて」と偉そうに言ったのにこのザマ。
その後はもうアップダウンがすげい。
いやー、聞いてはいたけどほとんど予備知識なしだったので想定以上のアップダウン。
これはキツイわー。ないわー。
気温も結構高くて暑い。
上りがあまり上手く走れず苦しめられた。
5kmの給水所でウォークブレイクとやらを入れてみた。
大阪ハーフで1回入れてみたら感触が良かったので。
20秒歩く・・・10kmだと10秒づつ2回とかの方がいいかもしれない。
20秒もいらないように感じた。
もうちょっとちゃんとやってみようかな、と思った。
終盤は上りで失速気味。一人どうしても抜かせず逆に2人に抜かれた。

這う這うの体でゴール。

走る前に大体予想してたタイム。
まぁ、こんなもんでしょう。
『もう少しがんばりましょう』という感じ。
クォーターマラソンの前に、よめっことむすめっこ(小2)が3km健康ジョギングに参加。
予想より大分早くむすめっこがゴール。15分51秒。
おぉ・・・やるなぁ。思ったより速い。
思ったより速くてゴールシーンを撮り逃した!
途中でよめっこをちぎってきたらしい。
よめっこは16分58秒でゴール。こちらも思ったより速かった。
むすめっこは50m走とか短距離は遅いけど、持久走だとクラスでも結構速い方らしい。
小2でこれなら中学生ぐらいになったら負けるかも・・・
今のうちにもう少し速くなっとかないとヤバイ。