2014/08/11
ヤッゾ800
ヤッソ800。なんか玄人好みっぽい響きの名前だけどイマイチ締まらない。そこで『ヤル気』の濁点を少々トッピング。
ヤッゾ800。アグレッシブな感じになり不思議とヤル気が湧いて来ますよね!
さぁ、みんなでヤッゾ800!(ゴリ押し
というわけで今朝やってきました、初めてのヤッゾ800。
打倒サブ3.5。800m(3'30)x10、レスト400m(3'30)を10本。
アップ6km、ダウン2km。

感想:めちゃくちゃキツイwww
まぁ、800×10だからキツくないわけがない。
初めての方は6本ぐらいから始めた方が良いかと・・・
3箇所ぐらい少し3'30を超えてるけど、目をつぶっていただきたい。
しかし、レストがちょっと速すぎたみたい。時計殆どみてなかったしなぁ。何か損した気分。
三本目で既にキツく「後7本か・・・」と考えてしまい絶望的になり、ヤメッゾ800するとこでした・・・
10本こなすコツとしては
序盤:気合い
中盤:ど根性
終盤:根性
やはり中盤で粘れるかどうかが、成否を分ける。
「クソがー、やり切るんだ、俺はぁあぁーーー!!」
という覚悟が必要でした。
10本目ではエデンへと誘われました。
「はー、これで終わりだー!俺すげー。よーし、最後ちょっと頑張っちゃうぞ〜!」
達成感満載で最後の800mを終えると、無情に最後のレスト400mを要求するガーミンさん。
ばっ、おまっ、空気読めよ〜w 400mは間のつなぎだけでいーんだよ・・・腰降ろさせてくれ〜w
と思いながらも律儀に400走りました。
しかし、いつも大阪をなんとなく避けていく台風。
今回は来てしまいましたね。雨がよう降ったわ〜。
おかげで初トレランならず。初トレランどころかロング走すらできませんでした。
しばらくロング走やれてないからちょい不安。
今週の連休は高知行くので、高知でトレランデビューしてやろうかと目論見中。
まだ、お山もなーんにも調べてませんけどw
スポンサーサイト
コメント
10本って、ほとんどオバケです。
お疲れ様でした。
ところで、同じガーミンだったと記憶してますが、ガーミンでそんなこと出来るんですね。
私は全く使いこなせてません。
2014/08/11 18:24 by こしわか URL 編集
華と申します。
今日の記事があまりにも面白くてコメントせずにはいられませんでした…
危うく職場で吹き出すところでした(笑)
10本やりきるのはすごいですね!
私、一度挑戦してみたのですが、2本くらいしかできませんでした(^_^;)
2014/08/11 19:39 by 華 URL 編集
高知には良く行きますが、山は行った事がありません。
高知市内は鏡川沿いで良く走ってます。
いい山があったら教えて下さい(笑)
2014/08/11 22:12 by TH URL 編集
サブ3.5は見えてますね
2014/08/11 22:14 by ちょーみん URL 編集
コツがぜんぶ、気合いと根性とか。
ガーミンのインターバル設定、
セットした本数が終わったのに
ジョグを求めてくるのはほんとオニですよね。
2014/08/12 09:35 by キクチ URL 編集
さすが、こしわかさん。おやじダジャレで攻めてきますねーw
あ、人のこと言えないですが。
10本は「後何本?」と考えてしまうと辛すぎて止まっちゃいそうになりますね。
7本ぐらいまでできれば後は楽なのですが。
GARMINのインターバルは
http://tka.jp/manual/?Forerunner410
の「インターバルワークアウト」のところを参考にしてみてください。
1度設定してみるとわかってくると思います。
PCでインターバルの設定を作って送信する事もできます。
http://runxsmart.com/?p=1293
こっちだとペースを設定できるので、遅すぎたり速すぎたりすると警告してくれるのでペースの維持がやりやすいです。
無理なペースを設定すると終始音がなってうっとおしいですけどw
2014/08/12 14:11 by メガネくん URL 編集
華さん、どもども~。初コメありがとうございます。
ダジャレたっぷりで滑るか滑らないかのギリラインを攻めてみましたが、面白がっていただけたならこれ幸いでございます。
2本は早いw ペースが速すぎるんです、きっと。
ちょっと遅いかなぐらいでやってても途中からキツクなってくるので、緩めで始めるといいかと。
2014/08/12 14:24 by メガネくん URL 編集
スピードはイケると思うのですが、課題が持久力です。
4'50~5'00を中々長距離で維持できないんですよね~。
霧の森に遊びに行くらしいので、早めに出て塩塚峰と天狗岳ってとこいってみようと思います。
低山なので初心者にはちょうど良さそうです。
2014/08/12 14:44 by メガネくん URL 編集
やりだしたら途中で「これは絶対無理だ・・・」と思いましたよ~。
余計な事を考えると止まりそうになるので、極力余計な事を考えず「楽に走るにはどうすればいいか」だけを考えました。
楽をしたい一心でしたw
2014/08/12 15:13 by メガネくん URL 編集
いや~、800m10本とか鬼ですわ~。根性に乗り切る以外ありません。
ヤメッゾはやってる途中に思いついてニヤニヤしながら走ってました。
ニヤニヤしながら汁まみれで必死に走るオッサン、完全な変態ですねw
ガーミンはちょっと気が利かないとこありますね。いや、凄い便利ですけど。
エプソンのインターバルは次元の違う悲惨さらしいですが。
2014/08/12 15:25 by メガネくん URL 編集
GARMINの使い方、勉強させてまらいます。
2014/08/13 08:19 by こしわか URL 編集
800m×10本ですか・・・
いやード変態ですね。
やり切ってしまうところが、気持ちの強さを感じます。
序盤:気合い
中盤:ど根性
終盤:根性
「全部、一緒やん!」と突っ込んでしまいました(^w^)
お疲れ様でした。
2014/08/13 09:18 by take URL 編集
GARMINももうちょっと操作しやすければ良いのですが。
操作系があまり洗練されていないので、慣れないと使いづらいですねぇ。
2014/08/18 12:26 by メガネくん URL 編集
おっす、takeさん。
いやいや、同じように見えて違うんですよ。
わかりやすく言うと
序盤:よっしゃー、やるぞー!・・・ギニュー隊長に意外に苦戦。
中盤:く、苦しい、でもオラ負けねー!・・・フリーザまじつええっす。
終盤:もうちょい、もうちょいだ・・・超サイヤ人覚醒したからなんとかなりそう!ていうか悟飯邪魔だからはよ帰れ。
うむ、とてもわかりやすいですね。
2014/08/18 12:33 by メガネくん URL 編集